2016年5月31日火曜日

J-SHIS - 4-1 確率論的地震動予測地図 地図データ

4 データ
J-SHIS Map 左下の「Download」をクリックすると「J-SHISダウンロードページ」が開きます。


最初に「地震動予測地図データの利用約款」が表示されます。データを使用する前に目を通して下さい。

ページ右側に「データダウンロード」の「項目」があります。上からみていきます。



4-1 確率論的地震動予測地図 地図データ


「項目」の「確率論的地震動予測地図」の「地図データ」をクリックします。


条件を次のように設定します。

圧縮形式:zip
ファイルフォーマット:シェープファイル
データ範囲:1次メッシュ
基準年:2014年
地震種別:地震カテゴリーIII
確立ケース:最大ケース


地震種別:「すべての地震」、「地震カテゴリーI」、「地震カテゴリーII」、「地震カテゴリーIII」から選びます。
地震カテゴリーI:海溝型地震のうち震源断層を特定できる地震。
地震カテゴリーII:海溝型地震のうち震源断層を特定しにくい地震。
地震カテゴリーIII:活断層など陸域と海域の浅い地震。

確立ケース:「平均ケース」、「最大ケース」から選びます。
平均ケース:「平均活動間隔」および「最新活動時期」のそれぞれの中央の値をとって発生確率を計算する方法。
最大ケース:各断層帯について発生確立が最大になるように、平均活動間隔の最も短い値と最新活動時期の最も古い値を採用した計算結果。

地図上でダウンロードしたい地域のメッシュをクリックして選択します。


「ダウンロード開始」ボタンをクリックします。


ダウンロードしたファイルを解凍します。
user@deb8-vmw:~$ cd ダウンロード
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ ls
---
P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.zip
---
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ unzip P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.zip 
Archive:  P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.zip
  inflating: P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.dbf  
  inflating: P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.prj  
  inflating: P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.shp  
  inflating: P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.shx  
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ mkdir jshis
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ mv P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930* jshis/
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ ogrinfo jshis
INFO: Open of `jshis'
      using driver `ESRI Shapefile' successful.
1: P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930 (Polygon)
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ ogrinfo -summary jshis P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930
INFO: Open of `jshis'
      using driver `ESRI Shapefile' successful.

Layer name: P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930
Geometry: Polygon
Feature Count: 81291
Extent: (130.000000, 32.666667) - (131.000000, 33.333333)
Layer SRS WKT:
GEOGCS["JGD2000",
    DATUM["Japanese_Geodetic_Datum_2000",
        SPHEROID["GRS_1980",6378137,298.257222101]],
    PRIMEM["Greenwich",0],
    UNIT["Degree",0.017453292519943295]]
CODE: String (11.0)
T30_I45_PS: Real (17.15)
T30_I50_PS: Real (17.15)
T30_I55_PS: Real (17.15)
T30_I60_PS: Real (17.15)
T30_P03_SI: Real (3.1)
T30_P03_BV: Real (7.3)
T30_P03_SV: Real (7.3)
T30_P06_SI: Real (3.1)
T30_P06_BV: Real (7.3)
T30_P06_SV: Real (7.3)
T50_P02_SI: Real (3.1)
T50_P02_BV: Real (7.3)
T50_P02_SV: Real (7.3)
T50_P05_SI: Real (3.1)
T50_P05_BV: Real (7.3)
T50_P05_SV: Real (7.3)
T50_P10_SI: Real (3.1)
T50_P10_BV: Real (7.3)
T50_P10_SV: Real (7.3)
T50_P39_SI: Real (3.1)
T50_P39_BV: Real (7.3)
T50_P39_SV: Real (7.3)

「データダウンロード」の「項目」の下にある「規約集」から、属性値は次の通りです。

列番号 列名       書式    説明
01    CODE       %10-11c 250mメッシュコード
02    T30_I45_PS %9.6e   30年間で震度5弱以上となる確率
03    T30_I50_PS %9.6e   30年間で震度5強以上となる確率
04    T30_I55_PS %9.6e   30年間で震度6弱以上となる確率
05    T30_I60_PS %9.6e   30年間で震度6強以上となる確率
06    T30_P03_SI %3.1f   30年間超過確率3%となる計測震度
07    T30_P03_BV %9.6e   30年間超過確率3%となる工学的基盤最大速度(cm/s)
08    T30_P03_SV %9.6e   30年間超過確率3%となる地表最大速度(cm/s)
09    T30_P06_SI %3.1f   30年間超過確率6%となる計測震度
10    T30_P06_BV %9.6e   30年間超過確率6%となる工学的基盤最大速度(cm/s)
11    T30_P06_SV %9.6e   30年間超過確率6%となる地表最大速度(cm/s)
12    T50_P02_SI %3.1f   50年間超過確率2%となる計測震度
13    T50_P02_BV %9.6e   50年間超過確率2%となる工学的基盤最大速度(cm/s)
14    T50_P02_SV %9.6e   50年間超過確率2%となる地表最大速度(cm/s)
15    T50_P05_SI %3.1f   50年間超過確率5%となる計測震度
16    T50_P05_BV %9.6e   50年間超過確率5%となる工学的基盤最大速度(cm/s)
17    T50_P05_SV %9.6e   50年間超過確率5%となる地表最大速度(cm/s)
18    T50_P10_SI %3.1f   50年間超過確率10%となる計測震度
19    T50_P10_BV %9.6e   50年間超過確率10%となる工学的基盤最大速度(cm/s)
20    T50_P10_SV %9.6e   50年間超過確率10%となる地表最大速度(cm/s)
21    T50_P39_SI %3.1f   50年間超過確率39%となる計測震度
22    T50_P39_BV %9.6e   50年間超過確率39%となる工学的基盤最大速度(cm/s)
23    T50_P39_SV %9.6e   50年間超過確率39%となる地表最大速度(cm/s)

国土数値情報から行政区域のデータを使用してマップを作成します。
N03-150101_40_GML.zip 福岡
N03-150101_41_GML.zip 佐賀
N03-150101_42_GML.zip 長崎
N03-150101_43_GML.zip 熊本
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ unzip N03-150101_43_GML.zip 
Archive:  N03-150101_43_GML.zip
   creating: N03-20150101_43_GML/
  inflating: N03-20150101_43_GML/KS-META-N03-15_43_150101.xml  
  inflating: N03-20150101_43_GML/N03-15_43_150101.dbf  
  inflating: N03-20150101_43_GML/N03-15_43_150101.prj  
  inflating: N03-20150101_43_GML/N03-15_43_150101.shp  
  inflating: N03-20150101_43_GML/N03-15_43_150101.shx  
  inflating: N03-20150101_43_GML/N03-15_43_150101.xml
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ mv N03-20150101_43_GML ../mapdata/nlni/
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ cd ../mapdata/nlni/
user@deb8-vmw:~/mapdata/nlni$ ls
---
N03-20150101_43_GML
---
tokyo
---
user@deb8-vmw:~/mapdata/nlni$ mv N03-20150101_43_GML kumakoto
user@deb8-vmw:~/mapdata/nlni$ ls
---
kumakoto
---
tokyo
---
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ cp -r jshis ../mapdata/
user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ cd ../mapfile/
user@deb8-vmw:~/mapfile$ vim jshis-4930.map 
MAP
 NAME jshis-4930_map #任意の名前
 STATUS ON
 SIZE 600 600
 EXTENT 130.000000 32.666667 131.000000 33.333333
 UNITS DD
 SHAPEPATH "../mapdata/jshis/"
 IMAGECOLOR 255 255 255
 FONTSET "fonts.txt"
 WEB
  IMAGEPATH "/home/user/public_html/ms_tmp/"
  IMAGEURL "/public_html/ms_tmp/"
 END
 LAYER
  NAME kumamoto #任意の名前
  TYPE POLYGON #ogrinfoで得た情報から
  STATUS ON
  DATA "../nlni/kumamoto/N03-15_43_150101.shp"
   #シェイプファイルの相対位置
  LABELITEM "N03_004" #LABELを使うときのフィールドの属性値の指定
  CLASS
   NAME "City Boundaries" #任意の名前
   STYLE
    OUTLINECOLOR 153 153 153 #面の外周の色(灰色)
   END
   LABEL
    MINFEATURESIZE 40 #フィーチャがラベルを表示する最小サイズ
    TYPE TRUETYPE #フォントのタイプ
    FONT kochi-gothic #fonts.txt で指定したフォント名
    ENCODING SJIS #マップデータのエンコード
    SIZE 8 #フォントサイズ
   END
  END
 END
 LAYER
  NAME fukuoka
  TYPE POLYGON
  STATUS ON
  DATA "../nlni/fukuoka/N03-15_40_150101.shp"
  LABELITEM "N03_004"
  CLASS
   NAME "City Boundaries"
   STYLE
    OUTLINECOLOR 153 153 153
   END
   LABEL
    MINFEATURESIZE 40
    TYPE TRUETYPE
    FONT kochi-gothic
    ENCODING SJIS
    SIZE 8
   END
  END
 END
 LAYER
  NAME saga
  TYPE POLYGON
  STATUS ON
  DATA "../nlni/saga/N03-15_41_150101.shp"
  LABELITEM "N03_004"
  CLASS
   NAME "City Boundaries"
   STYLE
    OUTLINECOLOR 153 153 153
   END
   LABEL
    MINFEATURESIZE 40
    TYPE TRUETYPE
    FONT kochi-gothic
    ENCODING SJIS
    SIZE 8
   END
  END
 END
 LAYER
  NAME nagasaki
  TYPE POLYGON
  STATUS ON
  DATA "../nlni/nagasaki/N03-15_42_150101.shp"
  LABELITEM "N03_004"
  CLASS
   NAME "City Boundaries"
   STYLE
    OUTLINECOLOR 153 153 153
   END
   LABEL
    MINFEATURESIZE 40
    TYPE TRUETYPE
    FONT kochi-gothic
    ENCODING
    SIZE 8
   END
  END
 END
 LAYER
  NAME t30i60ps #任意の名前
  TYPE POLYGON #ogrinfoで得た情報から
  STATUS ON
  DATA "P-Y2014-MAP-MAX-LND_MTTL-SHAPE-4930.shp"
  OPACITY 80
  CLASSITEM "T30_I60_PS"
  CLASS
   NAME "over 0.26" #任意の名前
   EXPRESSION ([T30_I60_PS] > 0.26 )
   STYLE
    COLOR 102 0 0
   END
  END
  CLASS
   NAME "0.06 to 0.26"
   EXPRESSION ([T30_I60_PS] > 0.06 AND [T30_I60_PS] < 0.26 )
   STYLE
    COLOR 255 51 0
   END
  END
  CLASS
   NAME "0.02 to 0.06"
   EXPRESSION ([T30_I60_PS] > 0.02 AND [T30_I60_PS] <= 0.06 )
   STYLE
    COLOR 255 102 51
   END
  END
  CLASS
   NAME "0.001 to 0.02"
   EXPRESSION ([T30_I60_PS] > 0.001 AND [T30_I60_PS] <= 0.02 )
   STYLE
    COLOR 255 153 102
   END
  END
  CLASS
   NAME "0 to 0.001"
   EXPRESSION ([T30_I60_PS] > 0 AND [T30_I60_PS] <= 0.001 )
   STYLE
    COLOR 255 255 153
   END
  END
 END

END #MAP END


http://localhost/cgi-bin/mapserv?mode=browse&template=openlayers&layer=t30i60ps&layer=kumamoto&layer=saga&layer=fukuoka&layer=nagasaki&map=/home/user/mapfile/jshis-4930.map


「30年間で震度6強以上となる確率」

0 件のコメント: