想定した地震が発生した場合に、ある強さ以上の揺れに曝される人口(震度曝露人口)の分布を示した地図です。
(「用語集[http://www.j-shis.bosai.go.jp/glossary]」より)
「J-SHIS Map」で「布田川断層帯宇土区間」をクリックします。
ダウンロードしたファイルを解凍します。
user@deb8-vmw:~$ cd ダウンロード user@deb8-vmw:~/ダウンロード$ ls --- E-FY2005-STAT-ALL_DT_A-C-V2-F013002-CASE1.csv ---
E-FY2005-STAT-ALL_DT_A-C-V2-F013002-CASE1.csv を LibreOffice Calc で開きます。
「テキストのインポート」ダイアログで「文字エンコーディング」を「日本語(Shift_JIS)」にして「OK」ボタンをクリックします。
データブロック 列番号 列名 書式 説明 01 LTECODE %s 断層コード 02 VERSION %s 想定地震のバージョン値 N 03 CASE %s ケースコード 04 AREACODE %05d 行政区コード※ 05 AREANAME %s 行政区の名称 06 POP %d 行政区域内に含まれる総人口(人) 07 I45_PEX %d 行政区域内で震度 5 弱以上の揺れに曝される人数 08 I50_PEX %d 行政区域内で震度 5 強以上の揺れに曝される人数 09 I55_PEX %d 行政区域内で震度 6 弱以上の揺れに曝される人数 10 I60_PEX %d 行政区域内で震度 6 強以上の揺れに曝される人数
0 件のコメント:
コメントを投稿