2009年7月14日火曜日

座標データから描画する例でやり残したこと

XML データ関連でベクトル図を描画する例でやり残したことは、GeoRSS を利用した例と、SLD(Styled Layer Descriptor)を利用した例です。

OpenLayers の example サイトにある GeoRSS 関連の地図は、

GeoRSS Example(georss.html) georss.xmlファイルはPlatial地図投稿サービスサイトのRDF Site Summary(RSS 0.9とRSS 1.0)。現在はRSS2.0。
GeoRSS Marker Example(georss-markers.html)yelp-georss.xmlファイルはyelp地図検索サイトのAtom + georss.xml。
GeoRSS from Flickr in OpenLayers(georss-flickr.html)georss-flickr.xmlはflickr写真共有サイトのRSS2.0。GeoFeedのリンクがあります。
(GeoRSS Point Track in OpenLayers は track1.xml のデータの元が分かりませんでした。)

です。

今回は Google マップを使って RSS2.0 の地図を描画してみましたが、スケール(units) が メータ(meter) の地図では表示されませんでした。
いろいろ試した結果、

<georss:point>x(経度) y(緯度)</georss:point>



<georss:point>y x</georss:point>

にすると表示されました。
緯度経度(degree)では出力した RSS のままで表示されます。

Styled Layer Descriptor (SLD) Example は複雑なので単純な例を探しましたがいいものが見つかりませんでした。


OpenLayers の Example で他にやってみたいことは、

BBOX Strategy Example - Show images on map
Cluster Strategy Example - Show images list under
Paging Strategy Example - Show images on map each pages

Click Handler Example
Click Event Example
Event Handling
Hover Handler Example

などがあります。
画像データをたくさん用意したり、自分のスキルで理解できるかということがあるので時間がかかると思います。

VMWare で設定した仮想の容量もいっぱいのなってきて、Debian からインストールしなおそうと思っていますので、しばらくは GIS に興味を持った理由を書きたいと思います。

0 件のコメント: